• 049-266-3332(受付時間:8:30〜16:30)
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 保護者専用ページ
  • 園の紹介
    • 園の紹介
    • 保育方針
    • 情報公開
  • そのの文化
  • 1日の流れ

子どものその 幼保連携型認定こども園

  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 年間行事
  • 入園案内

メニュー

  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者様専用
  • アクセス
  • 求人情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

ブログ

Blog

BLOG

ブログ

2023/01/15

1/15 お父さんと遊ぼう『冬のあそび』凧あげ&コマ大会&かるたあそび

新型コロナウィルスの影響もあり、3年ぶりとなったお父さんと遊ぼう『冬のあそび』(お父さんと遊ぼう運営委員会主催)が開催されました。

 

↓↓↓はじめは、新河岸川の土手へみんなで歩いて凧あげ。直前まで風がなく穏やかだったので心配しましたが、土手で凧を上げ始めると、風が吹き始め、次々と凧が舞い上がり、凧を見上げながら親子で楽しんでいました。

 

↓↓↓風の気流にのってしまえば、高く上がります。たくさんの凧が上がるとまるで鳥が飛んでいるようで迫力がありましたよ。

 

↓↓↓凧あげが終わり、再びそのに戻り『ちっちーの、ちっ!!』みんなでかけ声を合わせて、缶ゴマの長生き大会のはじまりです!!

 

↓↓↓『どのコマが生残るかな。』たくさんのコマが回るのを見ると圧巻です!

 

↓↓↓缶ゴマ長生き大会の後は、ベーゴマ大会。大人も子どもも、真剣勝負です!

 

↓↓↓先生たちだって、負けないよ!

 

↓↓↓部屋の中では、『かるたあそび』も盛り上がっていましたよ!

 

↓↓↓左から、缶ゴマ長生き大人の部チャンピオン:山下園長。缶ゴマ長生き子どもの部チャンピオン:在園児年長組。ベイゴマ大会チャンピオン:内藤教頭。優勝おめでとうございます!各大会共に白熱していました。

 

以上で、子どもも大人も一緒になって遊ぶ楽しさを感じたお父さんと遊ぼう『冬のあそび』でした。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。また、この企画、運営をしてくださった、お父さんと遊ぼう運営委員会のみなさん、ありがとうございました。

  • « 前の記事
  • 一覧へ
  • 次の記事 »
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者専用ページ
  • アクセス
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
 TOP

子どものその 幼保連携型認定こども園

〒356-0013
埼玉県ふじみ野市中福岡79-1


GoogleMap

Instagram

Copyright©2025 子どものその幼保連携型認定こども園 All rights reserved.

  • メニュー
  • 園の紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ