ブログ
6月27日(金)~6月28日(土)合宿(年長組)
6月27日(金)~6月28日(土)は、年長組の合宿(お泊り保育)でした。この日は、午後、担任の先生が声をかけると、すぐに子どもたちが集まり、やる気に満ちあふれているのが伝わってきました。各クラス、「こんにちは。やまびこさん」の歌を歌ったり、いつもは「おはようございます。」の挨拶が「こんにちは!」だったり、新鮮な気持ちで合宿が始まりました。
↓↓↓さあ、いよいよ合宿の始まりです!

↓↓↓みんなで、夕食づくり。玉ねぎをむいたり、じゃがいもの皮を石で削ったり、野菜を切ったり。みんな一生懸命でした。

↓↓↓みんなで切った野菜を、おかまで炒めて煮ます。「がんばれ~!」みんなで応援していましたよ。

↓↓↓「おいしくな~れ!」みんなで話し合い考えた隠し味。

↓↓↓ご飯やカレーが煮えるまで、おやつのスイカ割。「さあ、割れるかな。」

↓↓↓割れたスイカをみんなで食べると「あまいね!おいしいね!」とあちこちから聞こえました。

↓↓↓今年初めて、マシュマロをみんなで焼いて食べました。

↓↓↓カレーができるまで「係の仕事」布団を敷く係、部屋の飾りつけの係、お風呂を洗う係、カレーなどのトッピングを作る係。みんなでそれぞれ頑張りました。

↓↓↓自分たちで、作ったカレーは、最高!!おかわりする子もいましたよ。

↓↓↓キャンプファイヤーでは、歌をうたったり、踊ったりして楽しみました。カッパさんたちも遊びに来てくれましたよ。
キャンプファイヤーの後は、線香花火をしたり、夜の探検に出かけたりして楽しみました。

↓↓↓朝、起きてからホールでラジオ体操をしてからお散歩へ。ばったや、カエル、花も咲いていて気持ちの良いいつもとは違った散歩となりました。その後、園に戻り朝食をみんなで食べました。

↓↓↓合宿、楽しかったね。担任の先生にペンダントをかけてもらいました。一人ひとり合宿をやり切った良い顔をしていました。

※合宿にあたり、保護者の皆様には協力保育などいろいろな面でサポートして下さりありがとうございました。








