• 049-266-3332(受付時間:8:30〜16:30)
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 保護者専用ページ
  • 園の紹介
    • 園の紹介
    • 保育方針
    • 情報公開
  • そのの文化
  • 1日の流れ

子どものその 幼保連携型認定こども園

  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 年間行事
  • 入園案内

メニュー

  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者様専用
  • アクセス
  • 求人情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

ブログ

Blog

BLOG

ブログ

2025/07/01

6月27日(金)~6月28日(土)合宿(年長組)

6月27日(金)~6月28日(土)は、年長組の合宿(お泊り保育)でした。この日は、午後、担任の先生が声をかけると、すぐに子どもたちが集まり、やる気に満ちあふれているのが伝わってきました。各クラス、「こんにちは。やまびこさん」の歌を歌ったり、いつもは「おはようございます。」の挨拶が「こんにちは!」だったり、新鮮な気持ちで合宿が始まりました。

 

↓↓↓さあ、いよいよ合宿の始まりです!

 

↓↓↓みんなで、夕食づくり。玉ねぎをむいたり、じゃがいもの皮を石で削ったり、野菜を切ったり。みんな一生懸命でした。

 

↓↓↓みんなで切った野菜を、おかまで炒めて煮ます。「がんばれ~!」みんなで応援していましたよ。

 

↓↓↓「おいしくな~れ!」みんなで話し合い考えた隠し味。

 

↓↓↓ご飯やカレーが煮えるまで、おやつのスイカ割。「さあ、割れるかな。」

 

↓↓↓割れたスイカをみんなで食べると「あまいね!おいしいね!」とあちこちから聞こえました。

 

↓↓↓今年初めて、マシュマロをみんなで焼いて食べました。

 

↓↓↓カレーができるまで「係の仕事」布団を敷く係、部屋の飾りつけの係、お風呂を洗う係、カレーなどのトッピングを作る係。みんなでそれぞれ頑張りました。

 

↓↓↓自分たちで、作ったカレーは、最高!!おかわりする子もいましたよ。

 

↓↓↓キャンプファイヤーでは、歌をうたったり、踊ったりして楽しみました。カッパさんたちも遊びに来てくれましたよ。

キャンプファイヤーの後は、線香花火をしたり、夜の探検に出かけたりして楽しみました。

 

 

↓↓↓朝、起きてからホールでラジオ体操をしてからお散歩へ。ばったや、カエル、花も咲いていて気持ちの良いいつもとは違った散歩となりました。その後、園に戻り朝食をみんなで食べました。

 

↓↓↓合宿、楽しかったね。担任の先生にペンダントをかけてもらいました。一人ひとり合宿をやり切った良い顔をしていました。

※合宿にあたり、保護者の皆様には協力保育などいろいろな面でサポートして下さりありがとうございました。

 

 

  • « 前の記事
  • 一覧へ
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者専用ページ
  • アクセス
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
 TOP

子どものその 幼保連携型認定こども園

〒356-0013
埼玉県ふじみ野市中福岡79-1


GoogleMap

Instagram

Copyright©2025 子どものその幼保連携型認定こども園 All rights reserved.

  • メニュー
  • 園の紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ