• 049-266-3332(受付時間:8:30〜16:30)
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 保護者専用ページ
  • 園の紹介
    • 園の紹介
    • 保育方針
    • 情報公開
  • そのの文化
  • 1日の流れ

子どものその 幼保連携型認定こども園

  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 年間行事
  • 入園案内

メニュー

  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者様専用
  • アクセス
  • 求人情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

ブログ

Blog

BLOG

ブログ

2024/05/18

5/16(木)山のぼり(年長組)

朝から、しとしとと雨が降っていた山のぼり当日。

「沼の主なんか怖くない~♪」この日のために、各クラス作戦もバッチリ話し合ってきました。

観光バスで、「東武竹沢駅」に着いた時には雨も止んでいました。さあ、いざ金勝山へ!

↓↓↓沼の近くは、しゃがみながら「抜き足差し足忍び足。」音を立てないように進んでいきます。

↓↓↓「ぼっちゃ~ん!!」「逃げろ~!!」

 

 

↓↓↓沼の主からみんな逃げられ、ほっと一安心。今度は山の頂上を目指して登ります。

↓↓↓頂上に近づくにつれて道もけわしくなっていきますが、「がんばれ~!」と声をかけあい登っていましたよ。

↓↓↓「頂上まであともう少し!」

 

↓↓↓「みんなのお家はどこかな。あっちの方かな?」

↓↓↓「ヤッホー!」

↓↓↓「みんなにも聞こえたかな。きっと聞こえたね。」

↓↓↓この後、裏金勝山へ行き、山を下りて美味しいお弁当。

お弁当の後は、山のアスレチックの森を楽しみました。

「山のぼり、大成功!!」

 

 

 

 

 

  • « 前の記事
  • 一覧へ
  • 次の記事 »
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者専用ページ
  • アクセス
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
 TOP

子どものその 幼保連携型認定こども園

〒356-0013
埼玉県ふじみ野市中福岡79-1


GoogleMap

Instagram

Copyright©2025 子どものその幼保連携型認定こども園 All rights reserved.

  • メニュー
  • 園の紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ