• 049-266-3332(受付時間:8:30〜16:30)
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 保護者専用ページ
  • 園の紹介
    • 園の紹介
    • 保育方針
    • 情報公開
  • そのの文化
  • 1日の流れ

子どものその 幼保連携型認定こども園

  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 年間行事
  • 入園案内

メニュー

  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者様専用
  • アクセス
  • 求人情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

ブログ

Blog

BLOG

ブログ

2025/02/17

2月15日(土)作品展

2月15日(土)は、作品展でした。一年間の絵や、制作などお家の人と一緒に見て回り1年間の成長を喜び合いました。

 

0歳児(めだか組)

 

↓↓↓一年間の絵。まだ、ペンをにぎるのも難しかったりしますが、描くことを楽しんでいる絵でした。(0歳児)

 

↓↓↓足や手に絵の具を付けたりした、ぬたくりあそび。(0歳児)

 

↓↓↓お月見のうさぎは、みんなのかわいい足の形。お団子はペタペタ思い思い貼ったおいしそうなお団子です。(0歳児)

 

 

1歳児(きんぎょ組)

 

↓↓↓1年間の絵。(1歳児)

 

↓↓↓スタンプや、シール貼り。

 

↓↓↓おはながみを、くるくる丸めてお月見団子。(1歳児)

 

2歳児(すずめ組)

 

↓↓↓1年間の絵。(2歳児)

 

↓↓↓ねずみくんのチョッキを野菜スタンプで楽しんだ作品。

 

↓↓↓おいしそうなケーキだね。お家の人にも一緒に見てもらいました。(2歳児)

 

3歳児(年少組)

 

↓↓↓1年間の絵。(3歳児)

 

↓↓↓お正月の福笑いを楽しみました。みんなそれぞれ面白い顔になっていましたよ。(3歳児)

 

↓↓↓ハサミで、まる、さんかく、しかくを切ってセロハンテープで思い思いに貼り、「ロケット!」「お花!」など、楽しんだ作品です。

 

↓↓↓お菓子の箱や、丸い芯など、いろいろな雑材を使って作った製作。(3歳児)

 

↓↓↓クリスマスツリー。(3歳児)

 

4歳児(年中組)

 

↓↓↓1年間の絵。(4歳児)

 

↓↓↓大きな紙いっぱいに絵筆を使ってダイナミックに描く楽しさ。(4歳児)

 

↓↓↓「ロボットカミイ」のお話を切り紙で表現。(4歳児)

 

5歳児(年長組)

 

↓↓↓1年間の絵。(5歳児)

 

↓↓↓人形劇の人形も、お家の人とじっくり見ることができました。(5歳児)

 

↓↓↓ヤギのメリーや、飼っているカメを絵の具で描きました。描く前にじっくりと観察していましたよ。(5歳児)

 

↓↓↓みんな大好きな、「エルマーのぼうけん」のお話を切り絵に。人形劇で演じた時の切り絵もありましたよ。(5歳児)

 

 

  • « 前の記事
  • 一覧へ
  • 次の記事 »
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者専用ページ
  • アクセス
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
 TOP

子どものその 幼保連携型認定こども園

〒356-0013
埼玉県ふじみ野市中福岡79-1


GoogleMap

Instagram

Copyright©2025 子どものその幼保連携型認定こども園 All rights reserved.

  • メニュー
  • 園の紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ