ブログ
2月15日(土)作品展
2月15日(土)は、作品展でした。一年間の絵や、制作などお家の人と一緒に見て回り1年間の成長を喜び合いました。
0歳児(めだか組)
↓↓↓一年間の絵。まだ、ペンをにぎるのも難しかったりしますが、描くことを楽しんでいる絵でした。(0歳児)
↓↓↓足や手に絵の具を付けたりした、ぬたくりあそび。(0歳児)
↓↓↓お月見のうさぎは、みんなのかわいい足の形。お団子はペタペタ思い思い貼ったおいしそうなお団子です。(0歳児)
1歳児(きんぎょ組)
↓↓↓1年間の絵。(1歳児)
↓↓↓スタンプや、シール貼り。
↓↓↓おはながみを、くるくる丸めてお月見団子。(1歳児)
2歳児(すずめ組)
↓↓↓1年間の絵。(2歳児)
↓↓↓ねずみくんのチョッキを野菜スタンプで楽しんだ作品。
↓↓↓おいしそうなケーキだね。お家の人にも一緒に見てもらいました。(2歳児)
3歳児(年少組)
↓↓↓1年間の絵。(3歳児)
↓↓↓お正月の福笑いを楽しみました。みんなそれぞれ面白い顔になっていましたよ。(3歳児)
↓↓↓ハサミで、まる、さんかく、しかくを切ってセロハンテープで思い思いに貼り、「ロケット!」「お花!」など、楽しんだ作品です。
↓↓↓お菓子の箱や、丸い芯など、いろいろな雑材を使って作った製作。(3歳児)
↓↓↓クリスマスツリー。(3歳児)
4歳児(年中組)
↓↓↓1年間の絵。(4歳児)
↓↓↓大きな紙いっぱいに絵筆を使ってダイナミックに描く楽しさ。(4歳児)
↓↓↓「ロボットカミイ」のお話を切り紙で表現。(4歳児)
5歳児(年長組)
↓↓↓1年間の絵。(5歳児)
↓↓↓人形劇の人形も、お家の人とじっくり見ることができました。(5歳児)
↓↓↓ヤギのメリーや、飼っているカメを絵の具で描きました。描く前にじっくりと観察していましたよ。(5歳児)
↓↓↓みんな大好きな、「エルマーのぼうけん」のお話を切り絵に。人形劇で演じた時の切り絵もありましたよ。(5歳児)