• 049-266-3332(受付時間:8:30〜16:30)
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 保護者専用ページ
  • 園の紹介
    • 園の紹介
    • 保育方針
    • 情報公開
  • そのの文化
  • 1日の流れ

子どものその 幼保連携型認定こども園

  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 年間行事
  • 入園案内

メニュー

  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者様専用
  • アクセス
  • 求人情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

ブログ

Blog

BLOG

ブログ

2024/12/25

12/23(月) クリスマス会

待ちに待ったクリスマス会。各クラス手作りおやつを作ったり、サンタさんからプレゼントをもらいました。

 

↓↓↓美味しいおやつを食べて先生たちによるベルの演奏の後に、鈴の音と共にサンタさんがきてびっくりしていましたが、しばらくするとサンタさんをじーっと見ていましたよ。(めだか組、きんぎょ組:0,1歳児)

 

 

↓↓↓クッキーに果物を自分でのせて食べました。(すずめ組:2歳児)

↓↓↓お昼寝をしていたら、サンタさんがきてプレゼントをもらいました。(すずめ組:2歳児)

 

↓↓↓年少組は、クッキーにクリームみかんや飾り付けを自分たちでして、食べました。(年少組:3歳児)

↓↓↓昼寝中にサンタさんが来てくれて、プレゼントをもらいました。(年少組:3歳児)

 

 

↓↓↓「パンケーキ美味しいね!」トッピングは自分たちで飾り付けました。(年中組:4歳児)

↓↓↓「ありがとう。」突然のサンタさん登場に、嬉しそうでした。(年中組:4歳児)

 

 

 

↓↓↓年長組は、自分たちでクリームをのせたりトッピングをしてクリスマスケーキを作り、食べました。(年長組:5歳児)

↓↓↓ホールでクリスマス会をしていると、サンタさんが来てくれました。サンタさんは遠いフィンランドから子どものそのに来てくれました。英語でしゃべるので、年長組の先生が通訳。子どもたちは、サンタさんにたくさんの質問をしていましたよ。

プレゼントは、クラスの部屋に置いていってくれました。(年長組:5歳児)

 

  • « 前の記事
  • 一覧へ
  • 次の記事 »
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者専用ページ
  • アクセス
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
 TOP

子どものその 幼保連携型認定こども園

〒356-0013
埼玉県ふじみ野市中福岡79-1


GoogleMap

Instagram

Copyright©2025 子どものその幼保連携型認定こども園 All rights reserved.

  • メニュー
  • 園の紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ