• 049-266-3332(受付時間:8:30〜16:30)
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 保護者専用ページ
  • 園の紹介
    • 園の紹介
    • 保育方針
    • 情報公開
  • そのの文化
  • 1日の流れ

子どものその 幼保連携型認定こども園

  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 年間行事
  • 入園案内

メニュー

  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者様専用
  • アクセス
  • 求人情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

ブログ

Blog

BLOG

ブログ

2022/11/12

11/7(土)親子そのまつり(3~5歳児)

2年ぶりの親子そのまつり。各年齢ごと時間をずらしての開催となりましたが、親子で昔ながらの伝承遊びを楽しみました。

各クラスが中心になって昔遊びを提供し、他のクラスの親子も楽しみました。

3歳児

↓↓↓『缶ぽっくり。』曲がった道などいろいろなコースがありましたよ。(なのはな組)

 

↓↓↓透明なプチプチに色を塗ってつくる『万華鏡。』どんな模様になったかな。(ちゅうりっぷ組)

 

↓↓↓『野菜スタンプ。』野菜によって模様が違い、楽しんでいました。(すみれ組)

 

↓↓↓釣れた~!釣れたときの感覚が楽しいですよね。『魚釣りあそび。』(たんぽぽ組)

 

4歳児

↓↓↓どんな、帽子になるのかな。『新聞紙遊び。』(みつばち組)

 

↓↓↓どうやったら落とせるのかな。『だるま落とし。』(とんぼ組)

 

↓↓↓みて~!回ったよ~!『ぶんぶんゴマ』(ばった組)

 

5歳児

↓↓↓『割り箸でっぽう』輪ゴムで割り箸をしばって作ります。作った後は輪ゴムをひっかけて飛ばして遊びました。(らいおん組)

 

↓↓↓せーのちっちーの、ちっ!たくさんのコマが回っていましたよ。『コマ遊び』(きりん組)

 

↓↓↓土をペットボトルのキャップに詰めて、王冠だんごやどろだんご。じっくり時間をかけて磨いていきます。『どろだんご』(らいおん組)

 

職員班

↓↓↓タライの中に靴が入るかな。それっ!『靴飛ばし。』(職員班)

 

↓↓↓『大縄跳び』(職員班)

 

↓↓↓『めんこ』どれが勝ったのかな。(職員班)

 

↓↓↓『けん玉』乗るかな。(職員班)

 

↓↓↓『あやとり、お手玉』昔遊んだのを思い出しながら、子どもたちと一緒に。(職員班)

 

短い時間ではありましたが、各クラス、昔遊びを子どもたちと一緒に、お父さん、お母さんが昔を思い出しながら、また、経験したことのない昔遊びを楽しみました。親子まつり委員さんを中心に、各クラスの保護者の方々、たくさんのご協力ありがとうございました。

 

 

  • « 前の記事
  • 一覧へ
  • 次の記事 »
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者専用ページ
  • アクセス
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
 TOP

子どものその 幼保連携型認定こども園

〒356-0013
埼玉県ふじみ野市中福岡79-1


GoogleMap

Instagram

Copyright©2025 子どものその幼保連携型認定こども園 All rights reserved.

  • メニュー
  • 園の紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ