• 049-266-3332(受付時間:8:30〜16:30)
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 保護者専用ページ
  • 園の紹介
    • 園の紹介
    • 保育方針
    • 情報公開
  • そのの文化
  • 1日の流れ

子どものその 幼保連携型認定こども園

  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 年間行事
  • 入園案内

メニュー

  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者様専用
  • アクセス
  • 求人情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

ブログ

Blog

BLOG

ブログ

2024/11/11

11/10(日)「お父さんと遊ぼう山登り」運営サポート委員主催(3~5歳児希望者のみ)

11月10日(日)は運営委サポート委員主催「お父さんと遊ぼう山登り」(3~5歳児希望者のみ)でした。

場所は越生10名山の一つ、大高取山です。

 

↓↓↓登る前にみんなで集まり確認事項などを行い、いざ出発!

 

↓↓↓登り始めは舗装された道で順調でしたが、

 

↓↓↓山道に入っていくと狭くなったり急斜面を歩いて行くと、「抱っこ!」「もう歩けない」という子もいましたが、ゆっくり進みながらお父さんが手をつないだり、「あそこまで行ったら休憩しよう。」「がんばれ!」など、励ましながら親子で歩いていました。

 

↓↓↓やったー!大高取山の山頂に到着。みんな頑張って登り切りました。山頂から見える景色に「うわ~!高いね!」という子も。

 

↓↓↓少し下がったところでお弁当。

 

↓↓↓食べ終わったら今度は、下山していきます。

 

↓↓↓桂木観音に到着。

 

↓↓↓桂木観音の階段を降りた所の曇りでしたが眺めも良かったです。

 

↓↓↓さらに降りていくと沢があり、沢ガニがいましたよ。

↓↓↓見つけた沢ガニをみせてくれ、この後そっと川へ逃がしました。

 

↓↓↓さあ、もうひと歩き!秋の里山を通り、生越駅へ。

無事に越生駅に到着。お父さんとの山登り。みんな最後まで頑張ってよく歩きました。運営サポート委員のお父さん方ありがとうございました。、参加されたお父さん、お疲れさまでした!

  • « 前の記事
  • 一覧へ
  • 次の記事 »
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者専用ページ
  • アクセス
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
 TOP

子どものその 幼保連携型認定こども園

〒356-0013
埼玉県ふじみ野市中福岡79-1


GoogleMap

Instagram

Copyright©2025 子どものその幼保連携型認定こども園 All rights reserved.

  • メニュー
  • 園の紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ