• 049-266-3332(受付時間:8:30〜16:30)
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 保護者専用ページ
  • 園の紹介
    • 園の紹介
    • 保育方針
    • 情報公開
  • そのの文化
  • 1日の流れ

子どものその 幼保連携型認定こども園

  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 年間行事
  • 入園案内

メニュー

  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者様専用
  • アクセス
  • 求人情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

ブログ

Blog

BLOG

ブログ

2024/10/15

10/12(土)運動会

秋晴れに恵まれた運動会。0~5歳児、保護者競技みんなで楽しんだ運動会となりました。

↓↓↓年長組による荒馬踊り

↓↓↓0歳児「めだかちゃんのジャングル体験」

今年初めての親子競技。たくさんの観衆の中をみんな楽しんでいました。

↓↓↓1歳児 親子競技「いざ、ドングリ探しへしゅっぱーつ!!」

↓↓↓「よーいドン!」はしるのだいすき2~4歳児まで駆け抜けました。

↓↓↓2歳児、レスキュー隊になって出動!

↓↓↓3歳児、「ぐんぐんすすめ!もぐら隊」

 

↓↓↓グングン進んだ後は、戸板を登ってジャンプ!

↓↓↓4歳児、「竹とび物語」竹の大好きな年中組。体を振り子のようにしながら横に進み、ゴール!

↓↓↓年長組、3クラスによる、リレー。各クラスどうしたら、早く走れるか話し合いを重ねてきました。当日は白熱したリレーとなり、1つのバトンをみんなで繋いでいきました。

↓↓↓年長組、跳び箱。この日初めて跳べた子もいました。みんなで、励ましあいながら練習を重ねてきました。跳べた跳べないではなく、この日までの過程がとても大事です。

 

↓↓↓年長組による「ソーラン節」漁師になりきって踊りました。

 

↓↓↓園児の競技が終わった後は、保護者による競技。年中組、年長組のお母さんの出番「八の字跳び」です!

↓↓↓年中組、年長組のお父さんによる「つなひき」子どもたちの応援にも力が入ります。

↓↓↓保護者競技最後の種目、年長組のお父さん、お母さん、担任の先生による「クラス対抗リレー」

なんと1位は子どもたちのリレーで3位だったぞう組。子どもたちも大興奮、みんな大喜びでした!

  • « 前の記事
  • 一覧へ
  • 次の記事 »
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者専用ページ
  • アクセス
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
 TOP

子どものその 幼保連携型認定こども園

〒356-0013
埼玉県ふじみ野市中福岡79-1


GoogleMap

Instagram

Copyright©2025 子どものその幼保連携型認定こども園 All rights reserved.

  • メニュー
  • 園の紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ