• 049-266-3332(受付時間:8:30〜16:30)
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 保護者専用ページ
  • 園の紹介
    • 園の紹介
    • 保育方針
    • 情報公開
  • そのの文化
  • 1日の流れ

子どものその 幼保連携型認定こども園

  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 年間行事
  • 入園案内

メニュー

  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者様専用
  • アクセス
  • 求人情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

ブログ

Blog

BLOG

ブログ

2024/01/15

1/14(日)お父さんと遊ぼう「冬のあそび」(運営サポート委員主催)

前日、雪が降り心配でしたが、当日はお天気に恵まれました。

 

↓↓↓はじめに、新河岸川の土手へいき凧を上げ始めましたが風が弱く、一瞬風が吹き凧があがりましたが、その後、風が吹かず残念ながら、早めに切り上げて園に戻りました。

 

↓↓↓凧揚げの後は、コマ大会。「チッチーのチッ!」のかけ声とともに、コマが一斉に回りました。

↓↓↓コマ大会「園児の部」決勝戦。どのコマが生き残るかな。みんなの熱い視線が注がれます。

↓↓↓コマ大会「卒園生+大人の部の決勝戦。」子どもも大人も真剣勝負です。

↓↓↓コマ大会の後は、ベイゴマ大会。こちらは、ベイゴマの決勝戦。どのベイゴマが勝つかな。

↓↓↓優勝した卒園生のベイゴマ。特別に見せてもらいました。綺麗にやすりがかけられ、回った時のバランスも良かったです。

↓↓↓コマ大会の表彰式。左から「コマ大会子ども部門」「ベイゴマ大会」「コマ大会卒園生+大人の部」の優勝者に大きな拍手が送られていました。

 

↓↓↓部屋の中では、「かるたあそび」も、盛り上がっていましたよ。

 

↓↓↓最後に、みんなで集まり運営サポート委員さんより、閉幕の挨拶。楽しい「冬のあそび」となりました。

運営サポート委員のみなさん、参加者のみなさん、ありがとうございました。

  • « 前の記事
  • 一覧へ
  • 次の記事 »
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者専用ページ
  • アクセス
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
 TOP

子どものその 幼保連携型認定こども園

〒356-0013
埼玉県ふじみ野市中福岡79-1


GoogleMap

Instagram

Copyright©2025 子どものその幼保連携型認定こども園 All rights reserved.

  • メニュー
  • 園の紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ