• 049-266-3332(受付時間:8:30〜16:30)
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 保護者専用ページ
  • 園の紹介
    • 園の紹介
    • 保育方針
    • 情報公開
  • そのの文化
  • 1日の流れ

子どものその 幼保連携型認定こども園

  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 年間行事
  • 入園案内

メニュー

  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者様専用
  • アクセス
  • 求人情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

ブログ

Blog

BLOG

ブログ

2022/05/27

親子プレ保育が始まりました。

おかげさまで満員御礼でスタートしました。

 

一回目は砂場で遊ぼうで、親子で裸足になれる子は裸足になって遊びました。裸足になれる子も多かったですが、その子その子のペースで大丈夫ですよ。

 

↓↓↓『火曜日クラス(5月17日)』は曇り空…あんまり水を流したりは出来なかったですが、型抜きした砂をケーキに見立てて花や葉っぱをトッピングしましたよ。うさぎのくろちゃんが砂を掘るところを見たり、撫でてみたりする子もいました。

 

 

 

 

↓↓↓『金曜日クラス(5月20日)』は天気が良かったので砂場に水やぬるま湯を流したり、水が入ったタライを見つけると入って遊ぶ子の姿がありましたよ。水たまりが出来ると、やった~とばかりにバシャバシャ入っていました。

 

 

↓↓↓『木曜日クラス(5月26日)』も天気が良く砂場に水を流すとお尻をつけて遊んでいました。きりん組にいる亀も砂場に登場!思ったよりも動きが早く、あちこちへ。それをじーっと見てはみんな追いかけたり触ったりしていました。やっぱり生き物は人気ですね。

 

 

 

↓↓↓たくさん遊んだ後には手作りの自園給食を食べました。今回はみんなの好きなカレーライスやハヤシライス。おかわりする子もいましたよ~!

 

登園した時は緊張していた子どもたちも給食を食べると、慣れてきて笑顔も見せてくれるようになりました。

 

※次回は6月7日、6月10日、6月16日:『ロール紙に落書き』です。

  • « 前の記事
  • 一覧へ
  • 次の記事 »
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者専用ページ
  • アクセス
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
 TOP

子どものその 幼保連携型認定こども園

〒356-0013
埼玉県ふじみ野市中福岡79-1


GoogleMap

Instagram

Copyright©2025 子どものその幼保連携型認定こども園 All rights reserved.

  • メニュー
  • 園の紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ