• 049-266-3332(受付時間:8:30〜16:30)
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 保護者専用ページ
  • 園の紹介
    • 園の紹介
    • 保育方針
    • 情報公開
  • そのの文化
  • 1日の流れ

子どものその 幼保連携型認定こども園

  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 年間行事
  • 入園案内

メニュー

  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者様専用
  • アクセス
  • 求人情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

ブログ

Blog

BLOG

ブログ

2020/05/21

手作りけん玉で遊ぼう!


まずは、トイレットペーパーの芯と新聞紙のボールで作るけん玉だよ。
これなら簡単に作れるでしょ。

https://hoikuen.sono.ed.jp/wp-content/uploads/2020/05/85ebc04be82de7c17f833d1859d3198b-1.mp4


これは、アイスクリームけん玉。
カップは画用紙を斜めに丸めて作ったよ。ピンクの玉は、新聞紙のボールに折り紙を巻いたんだ。


こうして立ててみると、おいしそうでしょ。

https://hoikuen.sono.ed.jp/wp-content/uploads/2020/05/8802f60169a851132418134e14594eb9.mp4


今度は金魚すくいけん玉。金魚をすくうポイは厚紙で作ったんだ。
金魚がひらひらして、これはちょっと難しいかも・・・。

https://hoikuen.sono.ed.jp/wp-content/uploads/2020/05/cdd4f9dee04487014609c322bf979911.mp4


最後は、目玉焼きけん玉。最初にフライパンの上にのせて、くるっとひっくり返して裏返し。もう一回ひっくり返すと成功だよ。

https://hoikuen.sono.ed.jp/wp-content/uploads/2020/05/d51cb81e435b264829f2348f31d5cfd4.mp4


※けん玉がうまくなるコツは、足のひざを使うことだよ。
 ひざを少し曲げて、伸ばすと玉がまっすぐ上がるよ。
 試してみてね。
※子ども用のけん玉は、少しひもを短くするといいよ。

  • « 前の記事
  • 一覧へ
  • 次の記事 »
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者専用ページ
  • アクセス
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
 TOP

子どものその 幼保連携型認定こども園

〒356-0013
埼玉県ふじみ野市中福岡79-1


GoogleMap

Instagram

Copyright©2025 子どものその幼保連携型認定こども園 All rights reserved.

  • メニュー
  • 園の紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ