ブログ
年長組 人形劇準備(ぞう組クラスだより)
〈粘土作り~半紙ちぎり~〉
「粘土の作り方」
①半紙をちぎる。②水を入れる。③フタをして寝かせる。④水を流すしぼってぽろぽろに。⑤ふのりをちぎる⑥ふのりをなべでぐつにる。
⑦ふのりを入れてまぜる。
お話と役が決まったらさっそく人形作りが始まります。
そのの人形劇では〝紙粘土〟を作る所からはじまります。粘土なんて作ったことがない子どもたち。担「粘土ってどーやって作るかしってる?」子「しってる!」担「えっ⁉何でつくるの?(笑)」子「粘土を買ってきてこねこねする」といいきっていましたが「これで作るんだよー」と半紙を見せると「えーうっそだー!!」「ぜんぜん粘土じゃないじゃん」となんとも良いリアクションでした。
「ほんとかなー」「ぜったいちがうよね」「ちひろまちがえているんじゃない」と近くの子とブツブツと半信半疑でしたが、とりあえずやってみることに。 この日、半紙を縦に細かくさいてうどん状にしていき、水につける所までやることに。
とその前に、くろーい粘土にならないようにと、みんなでクラスをぞうきんがけしてピッカピカに!「まってこっちきたない!!」とみんな粘土のためにすみずみまで必死におそうじしてくれました。
そして最後は自分の手もかなーりせっけんをあわだて、いつも以上に時間をかけて洗うと「みてみてキレイー」とピカピカになった手を一生懸命に担任にアピールするかわいいぞう組さん♡気合十分です。
さあそうしていよいよ半紙ちぎりへ。4つのタライを用意し、4ヵ所に分かれて作業開始!!31人で400枚の半紙をちぎっていきます!!「うわ~うどんができた~」「キレイにできたー‼」「うわぁすごーい楽しい~」と1回やるごとにみんな1回1回楽しそうにやっていましたよ。
最初は「おかわりー」の嵐でノリノリでしたが、Yくん「400枚って思っていたより多い・・・」と途中から必死!!でもなんとか頑張ってちぎり終え、大きいタライから水を入れていくと…「あー少なくなっちゃった」タライにいっぱいだったはずの半紙が小さくなってしまったので驚くと共に「粘土ちょっとしか出来ないんじゃない?」と心配する姿も。
でもぬれた半紙をさわってみるとギュッギュとかためては「全然粘土じゃなーい」「これが粘土なんて不思議ー」「でもなんかきもちー」「粘土のにおいがしてきたー」なんてしばらく感触も楽しんだのでした。
そうして最後は、フタをしてしばらくお昼寝。フタをしようとすると、Nちゃん・Sくん・Hちゃん・Aちゃん「しめないで~一緒に昼寝したい~」となごりおしそうでした。5日後は、粘土作り。どんな粘土が出来るかな~。24日までタライの中でぐーすかねむってもらいましょう。(ぞう組クラスだより)
↓ ↓ ↓ 出来た半紙を確認するぞう組さん。
↓ ↓ ↓ 半紙をちぎる、きりん組さん。