• 049-266-3332(受付時間:8:30〜16:30)
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 保護者専用ページ
  • 園の紹介
    • 園の紹介
    • 保育方針
    • 情報公開
  • そのの文化
  • 1日の流れ

子どものその 幼保連携型認定こども園

  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 年間行事
  • 入園案内

メニュー

  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者様専用
  • アクセス
  • 求人情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

ブログ

Blog

BLOG

ブログ

2019/06/20

はははの話に興味津々


 きくち歯科クリニックの菊地先生、スタッフのみなさんが子どものそのに来てくれて、年長組の子たちに「はははの話」をしてくれました。歌あり、踊りあり、そして息の合った演技で、歯のしくみを楽しく、わかりやすく教えてくれました。
 途中、牛の歯の話では、子どもたちの質問が止まらなくなるような場面もあり、それにも丁寧に応えてくれました。年長の子どもたちは、ちょうど歯が抜け変わる時期を迎えていて、いろんな疑問がわいてきたようです。


 最後は菊地先生演じるサメのジョーズ先生が、「サメの歯は何度でも生えてくるけど、みんなの大人の歯は1回だけだから、大事にするんだよ」と話してくれました。写真は、子どもたちがみんな並んで、サメの歯を抜いているところ。
 その後、子どもたちはスタッフのみなさんと一緒に給食を食べ、いっぱい遊んでもらいました。

 今回は、苗間保育園、Baby保育園の年長組も園にやってきて、はははの話を一緒に楽しみました。
 こうした機会に3園の子どもたちが仲良くなれるといいですね。

  • « 前の記事
  • 一覧へ
  • 次の記事 »
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 保育方針
    • 施設紹介
    • 職員紹介
    • 情報公開
  • そのの文化
    • そのの文化
    • 生い立ち
  • 年間行事
  • 1日の流れ
  • ブログ
    • お知らせ
    • 保育実践
    • 給食の献立
  • 入園案内
  • 保護者専用ページ
  • アクセス
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
 TOP

子どものその 幼保連携型認定こども園

〒356-0013
埼玉県ふじみ野市中福岡79-1


GoogleMap

Instagram

Copyright©2025 子どものその幼保連携型認定こども園 All rights reserved.

  • メニュー
  • 園の紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ